ヘビキャロシンカーと言うか、リグ自体色々試してみた、
色々な三又キャロワイヤーを使ってみた、
キャストがへたくそだから、リーダーの部分がワイヤーのカシメの部分とよくこすれてラインに傷が入る事がたまにあり、細いワイヤーとか、カシメにカバーが付いてるモノとか試したけど、結局、三又ヘビキャロは、ハヤブサのヘビキャロシンカー キャロアームになりました。

ステンレスのシャフトに樹脂塗装がされていて、光らないし、シンカーのすり抜けも良い
何より、リーダーを痛めないのがいい
私の場合、だいたい1mのリーダーを使います、使用するラインが

エサ釣り用の強いラインで、ルアー用よりは強いので使っています。
ほんとなら、R18 フロロリミテッド14ポンドを使うのですが、低水温時はこれです。
フックは、
デコイハイパーミニの2~4番に リングを付けて、ワームが動きやすいセッティングで使っています。リーダーは1m~60cm

ワームは、その時で違うけど、大体は
大きいのだけ狙う時は
以上が私の実績が有るヘビキャロの仕掛けです。


コメント