サイトアイコン バス釣り初心者ブログ

ABU ホーネットスティンガー+HSPC-652ML-BF MGS

アブガルシア(Abu Garcia) バスロッド ベイト ホーネットスティンガープラス HSPC-652ML-BF MGS

BASSだけでなく、海の釣りでも使っているabuのロッド2ピースのベイトロッドはこれだけ、テップは柔らかいのにハリが有り、MAX7gまでのルアーなら、ほとんど使えます。私がもっている唯一のベイトフィネスロッド

HSPC-652ML-BF MGS 

ライトリグ、ライトプラグを自由自在に操れる、ベイトフィネスロッド。

ショートロッドならではの操作性を活かし、ルアーを自由自在に操れるベイトフィネスロッド。

ナノカーボン素材を採用したブランクス設計が「キャスト」、「ルアーのアクション」、「フッキング」までの全ての操作を、アングラーの意思通りにコントロール可能としています。

また小型ハードプラグにも最適なテーパーデザインを採用しており、オールマイティーなベイトフィネスロッドです。

HSPC-652ML-BF MGSスペック

ホーネットスティンガープラス652ML-BFインプレ

手に持って驚きました、すごく軽い今ではもっと軽いロッドは有ると思うけど、118gは、すごく軽い、そして、スピニングロッドを想像するテップの柔らかさ、以前も、テップの柔らかいスピニングロッドを持っていたのですが、感度がやばいくらい悪く、今回も失敗だと思っていたのですが、裏切られました、3.5gシンカーのテキサス、リールはRevo LTX キャストしてびっくり、思っていた所より飛んでしまい、対岸の壁にヒット、軽量ルアーで飛距離を出すのに苦労してた事が嘘のよう、それより、感度がめちゃくちゃ良い、ロッドの柔らかいけどハリが有り、ボトム変化もはっきり手元に届きます、柔らかいロッドで、こんなに感度が良いとは思わなかったロッドです。

その後、リールは調子が悪くなり、色々と使っては見たのですが、ジリオンSVTWに落ち着いていました、仕事が早く終わり、たまたまトランクに積みっぱなしだった事も有り、無謀にも、琵琶路でベイトフィネスを実行、そこのポイントは、40UPがアベレージサイズで、たまに50UPが釣れる場所、それより小さいのは、違う所で固まっているので、大きいのが隠れてる、沖の浮きヒシ藻のエッジ狙い、通常なら、MHかHのタックルで狙うんだけど、この日は暑く、誰もがたたく場所、誰も釣れていない場所だったのですが、ちょうど空いたので、3.5gシンカーのテキサス、ワームは2.5″レッグワーム、浮き草の葉の上に乗せて、エッジの部分まで葉の上をロッドを使い滑らせ、エッジに落ちた瞬間にロッドを倒してラインスラッグを出す、シンカーが先に落ちて、ワームがゆっくり後から落ちる、フリーリグと言われる前から、テキサスでやっていた釣り方、シンカーがボトムに着くとラインが止まる、その後、ワームが沈むのを待つ、水深が5mも無い所だから10秒も待てばいいかと思っていると、一気に走り出すライン、送り込んでから、「8ポンドライン」と思いながら、ゆっくりフッキング、とんでもないパワーで引っ張られ出て行くライン、少しドラグをしめて、ファイト、ロッドは半分のされ気味なんだけど、バットのパワーでどうにかよせる事ができて、釣り上げたBASSは49~50㎝くらい

ネットなんて持っていないから、よせられるだけよせて、ラインをつかみ、ゆっくりと抜き上げました、R18リミテッドだから、8ポンドの太さで、10ポンドの強さが有るから、出来た抜き上げ、でもさすがに、こんなに引くバスがかかるとは思っていなかったので、たぶんこのポイントで、MLタックルは使う事は無いと思います。

HSPC-652ML-BF を使いはじめて、スピニングは

私が使うライトリグ、はすべて使えるので、スピニングタックルは使わない事が多くなり、2gクラスのスモラバや、3gシンカーのダウンショット、スワンプクローラーのノーシンカーやネコリグ、リールも、アルファスにして、PE1号を使うと、すごく飛距離も伸び、感度も上がりました。

20アルファスAIRTWが、気になるこのごろです。

モバイルバージョンを終了